12月になり、今年も残りわずかとなりましたね。
私は、来年のプランと、自身のプロフィールを書き出していました。
プロフィールは→ こちら
ブログを始めたばかりの頃、自分の経歴として書くほど素晴らしいことは、あまりないと思っていました。
でも今は、素晴らしいことではなく挫折も経歴だと思うんですよね。
履歴書じゃないのだから、良いことばかり書かなくても良いと思いますし、実際50年も生きていれば(正確にはもっとですが 笑)良いことも悪いことも色々あります。
さて、12月は今年の振り返りをする方が多いですよね。
目標を達成できていたり、何か出来るようになったことがあったならば、きっと達成感を味われることでしょう。
反対に、出来なかったことが、いっぱい浮かぶ方もいると思います。
でも、長ーーーい経歴で見たら「そんな年もある!」
この一言に尽きます。
挫折や停滞も、後で振り返ってみたら大事な経歴になっているかもしれません。
私達は年度末になると、つい1年単位だけで物事を見てしまいがち。
でも中には、もっと長ーーーい目で見た方が良いこともあるはずです。
なんでもかんでも1年で叶うわけではないですしね!
今年挫折したこと、停滞したことがあったからといって、来年も同じだとは限りません。
1年単位、5年単位、時には逆に短い単位で、物事は色々なスパンで見ていくと良いのではないでしょうか。
【ご提供中のサービス】
自分に向き合い、これからをプランニング!
トラストコーチングスクール認定 コーチング講座
