昨日、ある衝動買いをしました。
あなたは「衝動買い」について、どう思われますか?
どうやら私は「衝動買いは悪いこと」と思っていたらしいです。
家族の反応で、それに気づいたんですよね。
帰宅した次男に「実は〇〇を買っちゃって・・・」と小声で言った返答が
「やったじゃん!!」だったから。
ん???(衝動買いなんだけど)
試しに、長男にも言ってみたら
その返答は「良かったじゃん」でした。
ん???(衝動買いなんだけど)
最後に帰宅した夫にも遠慮がちに言ってみたら、、、
返答は「あー、それは、いいやつだね。」でした。
なぜ私が遠慮がちに言ったかというと、1つには夫が自分が欲しいものをしばらく迷っているところだったから。
もう1つには、息子達にも「無駄使いはしない!」と言ってきたから。
夫やは慎重に買い物しているのに、私は衝動買い。
それは悪いことだと無意識に思っていたんですね。
でも、、、
・良い物に出会った
・欲しかった物を買えた
・その時、支払えるお金があった
それはやはり私にとっては、次男が言ったように「やったじゃん!!」です。
改めて考えてみれば、実際私は、衝動買いしたいほど気に入ったものに出会えた!
無駄使いではないと思って買った。
そうだ、私は衝動買いをして嬉しかったんだ!
とても良い衝動買いだったんだ!!
さて、この出来事は「私が逆の立場だったら何と言ったのだろう?」と考えるきっかけとなりました。
このように考えることがなかったら、もしかすると私は相手の話を聞くこともなく
「衝動買いなんてして!」と怒った口調で言ってしまったかもしれません。
「衝動買い」の理由も聞かずに、です。
時と場合、金額にもよるかもしれませんが「衝動買いしちゃった」と言われたら、、、
あなたなら、何と言いますか?