こんにちは
トラストコーチングスクール 飯田恵子です
昨日は、コーチトレーニングにオブザーブ参加しました。
その後、代表が発信したフェイスブック投稿から引用させて頂きます。
〜コーチという職業は、これまで積み上げてきた信頼がある年配の方が提供することで、より深い安心感を相手に与えることが出来ますから、
コーチになるのに、遅すぎることは絶対にありません。
ただ逆に、自分の成功体験から、決めつけが、全身全霊から出やすくなるので、そこをコーチングを身につけ、コントロールできるようになれば、これまでの人脈を活かし、すぐに、ずっと選ばれるコーチになれると思います。〜
私は、40代でコーチになりました。
この年代だから・・・と選んでくださったクライアントさんもいて、やはりコーチになるのに遅過ぎることは絶対にないと思っています。
いっぽう、決めつけが出やすくなるというのも、まさにその通り。
「決めつけていないか?」という問いはよく自分にしているんですよね。
40代、50代からでは遅い・・・
そう決めつけていませんか?
コーチングを学びながら、コーチングを体感する
短期間で資格取得も目指せる!
トラストコーチングスクール認定講座